宗像沖ノ島 磯釣り 釣行日記 |ヒデサキ 2019.4.18

内緒にしていたがここだけの話、先週もデカマサ情報で賑わいだした宗像沖ノ島に行ってきた。期待に胸を膨らまし意気揚々と最近うわさの伊藤会長と出陣したのだが、結果から言うと残念ながらデカマサには出会えなかった。「パチンコで勝った話しはするが負けた話しはあまりしない」のと同じようなアレで、意気消沈してついつい今回も更新が遅れてしまった。

f:id:kokorono_oto529:20190424162430j:plain



 

月夜の乗っ込み 

今回も渡船はアクアさんを利用。当日は月夜で真鯛も乗っ込みに入っているようなので「ノリ瀬」と悩んだが、下げ潮でのデカマサ実績の高い「ヒデサキ」を希望した。このブログにも何度か登場している末◯さんと、こちらも何度も顔を合わせたことのある熊本よりお越しの梅◯さんも含め4人での上礁となった。

 

↓当日の潮はこんな感じ(沖ノ島は博多船溜よりマイナス40分)。月夜の大潮初日。

f:id:kokorono_oto529:20190424162407j:plain

出典:潮汐なび

 

f:id:kokorono_oto529:20190424162359j:plain

磯に到着するなりみんなでペチャクチャ喋りながらも、早々に底カゴを準備して仲良く4人で釣り開始。みんなで投入地点を変えながら何度も流すが時折釣れてくるのはチビイサキばかり。釣りを開始した時は良い感じだった本命の下げ潮も数投流しているうちにフラフラとやる気がなくなってしまった。しかし今夜は大きな月が頭上に浮かんでいるので明るくて釣り易い。風もほとんど無い。なんとも気持ちの良い春の夜釣り日和だ。

23時頃だっただろうか、海中に引き込まれた電ケミに竿を立てると「ゴンッ、ゴンッ」と真鯛独特の頭を叩く感触が。しかも50mほどの近場で来たので、引きがダイレクトに竿に伝わりスリリングで心地が良い。これがケーソンなどで150m、200mと流していようものならただ重いだけで引きもへったくれもない。存分に引きを楽しんだ後、タモに収まったのは2.5kgほどの綺麗な雌の桜鯛だった。

その1時間ほど後に2kg弱を追加したところで、潮が緩みアタリがなくなったので夜釣り終了とした。正直ヒデサキはあまり真鯛が出ないのだが流石は乗っ込み中だ。

f:id:kokorono_oto529:20190424162355j:plain

砂糖多めが丁度良い

まだみんな粘って頑張っていたが1人だけ2枚釣り逃げしてそそくさと宴の準備。何を隠そう今回は伊藤会長に催促されてすき焼きを準備してきたのだ。最近は磯ではあまり飲まないのだが、流石に今夜は坂本九の「スキヤキソング」を口ずさみながらプシュっとプルを起こす。良い感じに火が通ってきたところで伊藤会長を呼び寄せる。

f:id:kokorono_oto529:20190424162410j:plain

2人で豪快に食べ散らかすと伊藤会長は「眠とうなってきたばい」と朝の仕掛けも作らずに寝袋を持って消えてしまった。ほどよく酒も入って僕も正直眠たかったがなんとか仕掛けを作ってから寝袋に潜り込む。2時間ほどは眠れそうだ・・・。

f:id:kokorono_oto529:20190424162418j:plain

 

夜明け

f:id:kokorono_oto529:20190424162427j:plain

5時に起き早々と寝袋を片付ける。刻一刻と景色がその表情を変える。夜明けだ。本命の下げ潮は8時頃からだろうか。とりあえずダイビングペンシルを投げ散らかすが空振りに終わる。毎年春マサは回遊してきてすぐはベイトを追ってボイルに反応しない。そして日が経つにつれ徐々にボイルに慣れて喰いだすのだ。実は今回はまだベイトを追ってる状況も考えルアータックルに加え、「スルルー」みたいなイメージで小イワシも用意してきた。(寝る前に組んだタックルの写真の隅にちょっとだけ映り込んでいるが)しかし港について船長に確認して知ったのだがもうボイルについているとのことだった。残念だがルアータックルも小イワシも要らなかったようだ。

 

沈黙・・・

f:id:kokorono_oto529:20190424162437j:plain

予定より早く7時頃には若干ではあるがフラフラと下げ潮が入りだした。朝一は道糸12号ハリス14号でスタートする。4人で黙々と投げ続けるが海は沈黙を保ったまま。餌取りもうるさいしヒラマサの気配は感じられない。8時頃だっただろうか、1投だけと思い様子を探ってみようと流した6号ラインタックルにアタリが。しかしやり取りをする間もなく速攻でチモトからスパッと切れて上がってきた。ヒラマサだったのだろうか・・・、それとも尾長・・・?太仕掛けに戻した数投後、仕掛けを回収しようとしたらそれに反応して何かが喰い付いた。ハリス14号であっという間に浮いたのは4kg弱のヒラマサだった。とりあえず一安心だが今日釣りに来たのはこのサイズではない。

 

9時頃ようやくまともな下げ潮が力強く走り出した。そのタイミングで例の「小イワシでスルルー大作戦」を合計5流し試みるもやはり空振りに終わった。1流し198円(1パック198円)の大判振る舞いだったのに。

 

再度訪れる沈黙に痺れを切らして次に動いたのは梅◯さん。やはり6号ラインの沖ノ島通称「チビカゴ」に替えたようだ。面白いようにアタリがあり、立て続きにイサキ→イサキ→2kg級のヒラゴと続いた。次のアタリで残念ながら飛ばされたようだが大きさは不明だ。

 

その後伊藤会長と末◯さんも同じく2kg級を釣り上げ、一応は全員安打となった。しかし春マサはおろかヒラゴしかおらんではないか。沖の方で時折ボイルに反応してバシャバシャしている奴らもやっぱりヒラゴのようだ。僕にしては珍しく太仕掛けで粘ったほうだったが10時頃にチビカゴに持ち替える苦渋の決断をした。

 

そして始まるヒラゴパーティー

f:id:kokorono_oto529:20190424162434j:plain

チビカゴに持ち替えた1投目から案の定ラインが弾けた。タモに収まったのは勿論ヒラゴ。3号竿の6号ラインでやり取りするには丁度良いサイズだ。その後もコンスタントにアタリがあり納竿迄に3本追加した。無論全部ヒラゴだ。チビカゴに持ち替えたのは結果的に正解だったが、良いのか悪いのか1度も飛ばされるようなサイズは来なかった。たいしてめでたくもなかったがとりあえずセブンの赤飯をパクつき納竿とした。

f:id:kokorono_oto529:20190424162414j:plain


 

f:id:kokorono_oto529:20190424162403j:plain

↑そういえばこんなのがたくさんいたけど何やろか。うねうね。

 

帰港

f:id:kokorono_oto529:20190424162422j:plain

末◯さんが大量に氷をぶち込んでくれて埋まってしまったが。

タイ2枚

ヒラ4kgまで5本

イサキ1匹

 

ちなみにやはりノリ瀬が大型真鯛入れ食いでえらいことになってました。一番大きいのは9kgやったかな?一番大きなヒラマサはホームで上がった8.5kg。天狗のタカリでは何発か大型に飛ばされたとのことでした。

 

はぁー。次の釣行は連休明けくらいになるかなぁー。しがないブログですがいつも読んでくれてありがとうございます。下のブログ村ランキングのバナーをクリックしていただけるとブログ継続の励みになりますのでどうぞよろしくお願いします。

はぁー。それでは皆さん良い夜を・・・。はぁー。

 ↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
にほんブログ村

 

僕の使用タックルのおすすめ!!

↑↑何と言ってもお気に入りの点はこの上ない「しなやかさ」。商品ラインナップも14号まであって様々なシュチエーションに対応してくれます。上カゴでのクロ狙いでは6号をメインに、デカマサ狙いでは12号や14号をメインで使用していますが強いのにゴワつきません。ヒラマサは赤や黄色などの色物を嫌うという噂もありますしね。

 

↑↑ハリスはこれを使ってます。こちらも道糸同様、「強くてしなやか」です。結構良い値段しますがハリスは大事ですもんね。確か商品ラインナップは12号までなので、14号、16号はクレハのシーガーエースを使ってます。僕はいつも釣具屋で買うより安いので、清水から飛び降りる覚悟で楽天市場でまとめ買いしてます。

↑↑がまかつのヒラマサ天剛H。17kgとのドラグガチガチ勝負にも耐えてくれた一押しロッド。おすすめのポイントはその強さの中に潜む「柔軟さ」です。僕はハードタイプのHを愛用していますが、魚を掛けた時はしっかりと胴から曲がってくれます。投げる時も僕は割と軽めの上カゴを使っているのですが、しっかりとしなって仕掛けを飛ばすことができます。たぶん次買い換える時が来ても同じの買っちゃいそう。(笑)

 

 

楽天でのお買い物は僕も使っていますが「楽天カード」の利用がお得で便利ですよ。年会費も永久無料で新規入会&利用だけで5000円相当のポイントがもらえます。更に楽天市場でのお買い物の際にはポイントが2倍、3倍となりどんどんポイントが貯まりますよ

↓↓↓

 

PVアクセスランキング にほんブログ村